Fediverse Account perfumefan.jp| fedibird.com| mastodon-japan.net| mstdn.jp| eigadon.net| metsubo-jinrai.net| social.vivaldi.net threads.net

【映画】【ネタバレあり】『スパイダーマン:スパイダーバース』

2019/04/03

05 Movie

SPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE: First 9 Minutes of the Movie 
公式映像だけど冒頭から9分まるごと!太っ腹!!

立川シネマシティにて字幕版【極爆】を鑑賞。音のシャープさと圧が気持ちよかったなあ。なお、吹替版と字幕版の違いなどは後半の小ネタパートで。

さて、【映画】【ネタバレなし】『スパイダーマン:スパイダーバース』に続いて【ネタバレあり】の感想。前の記事が技術的な面や周辺状況がメインだったので、ここでは物語そのものについての諸々を。

まず先に謝っておく。すごく長くなった…… ごめん。



※ここから先、『スパイダーマン:スパイダーバース』のネタバレがあります。未見で、かつネタバレを読みたくない方は、一旦お引取りくださいませ。


























【ここからネタバレ】

前記事で、「物語的にはかなり王道。枝葉をそぎ落としてシンプルに表現すれば「主人公の成長物語」である。正確には「主人公+αの成長物語」かな?」と書いた。

主人公は、マイルス・モラレス。アフリカ系/ヒスパニック系アメリカ人(アフリカ系とヒスパニック系は一般的にあまり仲が良くなく、更に両者とホワイト・アングロサクソン系とも……というのはリアルな現実のアメリカのお話。本編ではほぼ触れられてないけどね)。今どきの13歳の若者が成長するのは、まあ当然といえば当然。ただ数ある(本当に数あるんだこれが)「スパイダーマン」の世界では「特殊能力を得たスパイダーマンが、ベンおじさんの死を乗り越えて「大いなる力には、大いなる責任が伴う (With great power comes great responsibility.)」という思いを引き継ぎ、自ら成長する」のが基本フォーマット(ベンおじさん以外のパターンもあるけど学ぶ内容はほぼ同じ)。バットマン&ロビンやキャプテン・アメリカ&バッキー(MCUでは同年代だけど原作だと師弟関係)みたいな師弟の仕組みがないんで独学で学ぶしかないのは、ティーンエイジャーのマイルスにはちょっと厳しい。で、今作で「師」の代わりになるのは「別次元のスパイダーマンたち」。師でもあるし、頼もしい先輩でもあるし、仲間でもある。

そしてそんな「別次元のスパイダーマン」のひとりであるベテラン・スパイダーマン、ピーター・B・パーカー。ベテランすぎてヒーローに疲れていて離婚もしていてメイおばさんも亡くしていて、と、とにかくくたびれ果てている40男。本作は、そんな彼の成長、もしくは復活の物語でもある。元々、子供嫌いの彼と、自分の世界のピーター・パーカーへの責任感から弟子入り志願するマイルスとの凸凹コンビは、微笑ましくもあり、もどかしくもあり。他の別次元スパイディたちに対してのマイルスを擁護する姿とか、こっちの世界のメイおばさんへの態度とか、こっちの世界のMJへの情けなさとか、とにかく不器用で可愛いんだ。おっさんだけど。

あと、もうひとり、ほんの少しだけかもしれないけれど成長したキャラクターが。マイルスの父親、ジェファーソン・デイビス(あれ?なんでファミリーネーム違うんだ?調べても理由が分からん)。市警を差し置いてNYの犯罪を解決してしまうスパイダーマンのことを面白く思ってなかったが、悩める息子マイルスのことを慮りながら街を守り、更には目前で世界の為に戦うスパイダーマンの姿を間近に見て、心から応援をするまでになった。おそらく今後は「黒いスパイダーマン」と共にNYを守っていくことだろう。

なお、マイルスとB・パーカー以外のスパイダーマンは登場時点でほぼ完成されていて、あまり成長の余地はないし(グウェンは「他人に少し心を開く」という変化を見せたが)、ヴィランどもには当然そんな向上心もない。キングピンなんて、あれそもそも計画自体が破綻してるのにまったく懲りない。あのまま生きてたら、別世界の妻と息子を呼び出しては嫌われる、という絶望サイクルを何度も繰り返してたと思う。自分が変わらなきゃ先に進めない、ってことにも気づいてない。


って、ここまでで語りたいことほとんど語れてしまった。各キャラクターへの思いはこの後の小ネタで触れていこう。

■マイルスを刺したクモ
お尻の部分に「ALCHEMAX(アルケマックス)」と書いてあるので、キングピンの研究所関連の何らかの操作をされたクモと思われる。おまけに、時折なぜか別次元からきた存在特有の「時空のぶれ」が起きている。詳細は今のところ不明。ただし、映画エンディング後に出てきた「未来のスパイダーマン」ミゲルが勤務しているのがアルケマックス社であることは触れておいた方がよさそう。ひょっとして、今回混乱を収めるために未来から……
「42」は『銀河ヒッチハイク・ガイド』における「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」であるとともに、黒人初のメジャー・リーガー、ジャッキー・ロビンソンの背番号。

銀河ヒッチハイク・ガイド [Blu-ray]

42~世界を変えた男~ [Blu-ray] 

■「ノーマン!やめるんだ!!」
NY地下鉄奥の実験場での戦闘中、常にピーターはグリーン・ゴブリンのことを「ノーマン」と呼んでいる。これは、グリーン・ゴブリンの元になったのが、ピーターの友人の父親で自身も親交があったノーマン・オズボーンだから。正直、人間の面影はもうどこにも残ってないけど……


■USB規格のバカ
あれ、USBメモリの上下が合ってうまく刺さってたら、キングピンの計画は失敗してたんだよなあ…… USB-Cだったら上下関係なかったのになあ…… 上下関係なかったらピーター死ななくてすんだのになあ……


■キング・ピン
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』本編映像<キングピン編>

「スパイダーマン」の主題歌を口ずさむキング・ピン。最初に吹替版で聴いたときには「玄田哲章氏のアドリブかな?」とか思ったんだけど、字幕版観たら向こうでもやっぱり歌ってました。「おっおー、クーモ人間だー♪」


Super collider is activated/Death of Spider-Man 
(Spider-Man Into the Spider-Verse)

キングピンについて。この人、実は肉体的には普通の人間!ただし目を見張る巨体のほとんどが筋肉で超絶パワーを持っている(ぜんぜん普通じゃなかった……)。相撲の達人。


■マルチバースへの接続と誤算
キングピンの目的は、死んでしまった妻と息子を別次元から連れてくること。上の画は、中央にキングピンの妻と息子のDNA(おそらく髪の毛)を配置して、その両側から粒子を加速させてぶつける場面。時空をゆがませ、繋がった先の別時空から。DNA情報をキーに妻と子を引っ張ってくる計画だったと思われる。


時空をゆがませた結果、(おそらくランダムに)5つの別次元と接続。「E-○○○」の番号に注目。

ここで予定外の事件。グリーン・ゴブリンが暴走して、粒子加速器の中心にピーター・パーカーを突っ込む!

ここで、別次元からの召集キーが、ピーター・パーカーの、いやスパイダーマンのDNA情報に変わる!その結果、繋がっていた次元から呼び出されたのが「5人のスパイダーマン」!今の次元と、前述した5つの次元から呼び出されたスパイダーマンが次の通り。それぞれの所属する次元(バース)には「Earth-○○○」の番号が与えられている。

●Earth-1610:ピーター・パーカー&マイルス・モラレス(今の次元)
・Earth-616:ピーター・B・パーカー
・Earth-65:グウェン・ステイシー
・Earth-90214:スパイダーマン・ノワール
・Earth-14512:ペニー・パーカー&SP//dr
・Earth-8311:スパイダー・ハム

グリーン・ゴブリンの暴走がなかったら「スパイダー人間大集合」はなかった。ありがとうノーマン!


■オリヴィア・オクタヴィアス博士
オットー・オクタビアス博士(男性)は、グリーン・ゴブリンと並んで、シリーズ初期から出ている有名なヴィラン。通称「ドック・オク」。この世界ではオリヴィアとして活動している。アルケミックス社所属の科学者。

B・パーカー「友達にドック・オクって呼ばれてる?」
オリヴィア 「親しい友人はリヴって呼ぶわ」


実は後半、メイおばさんが侵入してきたオリヴィアに対して「リヴ?」と声をかけているのだが、友人…… じゃないよなあ。秘密基地の様子を見る限り、メイおばさんにもかなり科学的才能があるので、過去にどっかで会ってるとか?ちなみにコミック版『アメイジング スパイダーマン』では、メイおばさんとオットー・オクタビアスの婚約という仰天エピソードも。
Spider-people vs Villains Fight Scene

■ウェブシューター
スパイダーマンの代名詞ともいえるあの「糸(WEB)」は、実は本人の特殊能力ではなくて発明品。手首にはめられたシューターから人工の糸を発射する。ピーターはかなりの天才高校生だったりする。シングルタップでThwip♪ ダブルタップでRerease♪

おまけ。クモに刺されて得られたスパイダーマン自身の能力は「吸着力」「スパイダーセンス(超感覚)」「超回復力」「超怪力」「超スピード」など。あまり目立たないけど、力の強さはマーベル界でもトップクラス。MCUキャラでいえば、ソーやハルクとも互角に渡り合える怪力と、シルバーサーファー(『エイジ・オブ・ウルトロン』の瞬間移動男。スカーレット・ウィッチの弟)に追いつけるスピードを持っている。


■グウェン・ステイシー(スパイダー・グウェン)
ここで告白しておく。わたし、この映画を5回くらい観てるんだけど、その動機の9割くらいがグウェン。はっきりいって、惚れました。可愛くてカッコよくてシリアスでしなやかで知的で。ぶっちゃけ、この映画でいちばんハンサムなキャラ。勢いでフィギュアまで買っちゃったもの(笑)。


見事な巴投げ。柔道の経験あるのかな?


元の世界で、怪物(リザードマン)化した親友、ピーター・パーカー(!)を仕方なく倒してしまい、それ以来、人付き合いを絶ってきた悲しい過去がある。でも仕事はきっちりするんだ。


他のスパイダー仲間より一週間早くこちらの世界にきた(時間と空間がゆがんだのでそういうこともあり)グウェンは、持ち前の鋭敏なスパイダーセンスで「何か」を感じ取り、マイルスと同じ中学に編入し、アルケマックス社にも潜入。実年齢は16歳。疑問を持ってはいけない。


映画『スパイダーマン:スパイダーバース』本編映像
<スパイダー・グウェン編>

足元はバレエシューズ。バレエの円運動を基本とした躍動感あふれる優雅な戦い方。未熟なマイルスへの気遣い。いろいろだらしないB・パーカーへの突っ込みと慈愛(おそらく親友の面影を見ている)などなど…… グウェンの魅力を語りだしたら止まらないな。とりあえずここまで。続きはどこかで。


■布団?
メイおばさんに導かれてやってきた、亡きピーターの秘密基地。マイルスに「あんたの物置もこんな?」と訊かれたB・パーカーの返答。
「俺のもこんなだけど、ないのはジープと飛行機…… もっとずっと小さいし、あるのはソファーだけ」
で、字幕版観て気づいたんだけど、英語だとこれ。
Mine was like this, but take away the jeep, the plane... imagine it way smaller. Imagine a futon.

「a futon(布団)」って言ってました。実は英語圏では「ソファーベッド」が「futon」で通じるそうな。意外。

Aunt May & the Spider Cave

■スパイダーマン・ノアール
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』本編映像
<スパイダーマン・ノワール編>

色のないモノクロ世界のスパイダーマン。「好物はミルクセーキ」なのは、1933年は禁酒法時代で酒が飲めなかった為。「刺激を求めマッチを擦っては指先を焦がそうとする」のは、子供向けアニメでタバコが吸えない為。


■ペニー・パーカー&SP//dr
PENI PARKER MEJORES MOMENTOS | 
SPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE

「ハイ、ガイズ♪ コニチワーハジメマシテーヨロシクー♪」

一部で大人気のペニー・パーカーちゃん(笑)。色味、画の平坦さ、動き、瞬時にころころ変わる表情など、誰が見ても分かるように、基本がすべて日本のアニメ。いちいちかわいい。ちなみにペニーちゃん(とハムもかな?)は、マイルスやグウェンらと違って、日本のアニメの伝統芸、いわゆる「コマ落ち」で動いている。欧米の「フルアニメーション」と日本の「リミテッドアニメーション」を同じシーンに混在させるとか、細かいなあホント。「画面を動かしてる」んじゃなくて「各パートごと別々に動かしたものを合成してる」んだよね。なお、ロボの方のSP//drのキャノピーに映されているカタカナの「バイタルサイン」はSP//drのコンディション表示で、後半危機に陥ると漢字で「危険」と表示される。


■スパイダー・ハム
SPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE Clip - Meet Spider-Ham

実は今回集まったスパイダーマンの中で、いちばん強い。何しろ元がギャグキャラだから、敵の攻撃がほぼ通じない。おまけに武器兵器をその辺から適当に出してきて破壊力は抜群。いわゆる「強さの次元が違う」という(笑)。
ちなみにコミック版『スパイダー・バース』では、スパイダーマンたちがどんどん死んでいく中、どんな目に合っても死なずに最後まで活躍した。とにかく、潰されようが吹っ飛ばされようが身体を変形させられようが死なない。なぜなら、ギャグキャラだから。


■バスに乗るスパイダーマンご一行
目的地まで律儀にバスに乗って くるスパイダー人間たち。おそらくB・パーカー他はグウェンにお金借りてる。グウェンは他より一足早くこっちの世界にきて生活してたからね。オーケーいろいろ疑問は浮かぶかもだけどそれは胸にしまっておいて。なおSP//drは屋根の上。


■虚空に糸を放って移動するスパイダーマンズ

周囲でいちばん高い建物から目的の会場を見下ろすスパイダーマンたち。何もない上空に糸を放って 突入! まあカッコいいから許す。なお、実写版ではこの「糸をどこに放つか」はかなり気を遣われており『アメイジング・スパイダーマン』ではクライマックス手前の熱いシーンにもなっている。ただMCU版スパイダーマンがけっこう無茶してる……


■別次元MJにボロボロなB・パーカー

ここが別次元であることは当然知っている。目前のMJが、自分が愛していたMJ本人ではないことも頭では理解している。でも…… という情けなくて愛おしいB・パーカー。しょうがないなあ、と40男を諭しつつ慰めるグウェン(16歳)の大人の態度。


■Leep to Faith
穏やかな日常を捨て、スパイダーマンとして過酷な世界に跳び込む決意をしたマイルス。跳躍のときに指先にまとわりつくガラスの破片は日常への未練か。


■「あたし教えてない…… あんたもでしょ」
ここ、字幕だと「わたしもあなたも教えてない」。冷たいグウェンの突っ込みは英語でもじゅうぶんおかしいけど、個人的には、ほんのり笑えるコメディシーンに関しては吹替版の圧勝。プロフェッショナル声優たちの実力が遺憾なく発揮されている。


■攻略ルート
粒子加速器を制御するプログラムの入ったUSBメモリを持って制御端末に向かうマイルス。そのルートが実は先代ピーター・パーカーとまったく同じ。「ピーターに代わって僕が街を守る」を見事に表している良いシーン。



■エンディング

ピーター・パーカーの跡を継いで、市民に愛されながらNYの平和を守るマイルス・モラレス。それぞれの次元に戻った5人のスパイダーマンたちと、状況的には難しいけれども、今後また出会うことがあるかもしれない。そんな余韻を残した素敵なラスト。っていうか、マイルスとグウェン普通に会話してない? jj


■「スパイダーマン2099」 ミゲル・オハラ
おそらくは、今後の続編やスピンオフへの伏線。全体を俯瞰する聡明さを見せつつ、最終的にやってることがアレというギャップ。